So-netブログの「新規登録停止中で開設できない!」という壁は、
「こんてんつコース」に登録することで解決できます。
So-netブログの新規停止でも登録・ブログ開設する方法を
画面キャプチャ画像で解説していきます。
トレンドブログは独自ドメインで作るべき
トレンドアフィリエイトは長くアクセスを集める資産になるもの。
ですから、僕としては無料ブログで作ることをオススメしていません。
やはり、独自ドメインで作るべきです。
ですが、まずは雰囲気だけでも、
無料ブログで試してみたいということであれば、
So-netブログが最も適しています。
ただ、開設方法が少しわかりにくいので
下記を参考に確実に開設していきましょう。
So-netこんてんつコースの登録方法
「So-netブログ こんてんつコース」をGoogle等で検索します。
また、下記URLをクリック。
http://www.so-net.ne.jp/cc/
「入会はこちら(無料)」をクリックします。

「クレジットカード登録をしないお客さま」の方の「こんてんつコースに入会する」をクリックします。

規約内容を確認して、「同意する」をクリックします。

メールアドレスを登録して、「登録する」をクリックします。

メールアドレスを確認して「メールを送信する」をクリック。

So-netからメールが届いたら、本文に記載のURLをクリックします。

メール到達確認画面が開くので、再度メールアドレスを登録して「確認」をクリックします。

ユーザー登録に関する情報登録画面が開くので、必要項目を入力します。


注意事項に合致したユーザーIDを設定しましょう。
注意事項に合致したパスワードを設定しましょう。
また忘れないようにメモをしましょう。
確認画面が開くので、内容をチェックして「確認」をクリックします。

登録が完了し、「ユーザーID」が表示されるので、忘れないようにメモします。
※忘れてしまうと確認する手続きが非常に面倒。

So-netブログの開設方法
So-netブログのページで「今すぐ新規登録」をクリックします。
http://blog.so-net.ne.jp/

「So-netユーザーIDをお持ちの方」をクリックします。

「利用規約に同意してサービス登録する」をクリックします。

こんてんつコース登録完了時に表示された「ユーザーID」と「パスワード」を入力して、「登録(確認)」をクリックします。

【注意】次のエラー時はしばらく時間を置いて試してみてください。

好きな「ニックネーム」を入力して「登録」をクリックします。

完了画面が開くので、「利用する」をクリックします。

ブログの必要項目を設定・入力します。


ブログの管理画面が表示されたらブログが作成されています。

この後、初期設定をしてブログを盛り上げていきましょう。

以上でSo-netブログが開設できました。
So-netブログの初期設定に関しては、
別の記事で解説してますので、ぜひご覧ください。