So-netブログを開設し、初期設定が完了したら、いよいよ記事を投稿していきましょう。
慣れてしまえば何てことなくできるようになります。
また、Googleアドセンス申請用のブログとしても使うことになります。
日記風の記事を書くことから慣れていきましょう。
So-netブログで記事投稿する手順
慣れてしまえば非常に簡単です。
僕も初めはブログをプライベートでやっていたわけでもなかったので、時間がかかりました。
でも、慣れてしまえば当たり前のように、フツーにサクサクできるようになります。
また、ここでは超基本の操作のみ解説しています。
慣れてきたら、いろいろいじってみると勉強になりますよ^^
では、早速解説していきますね。
So-netブログにログイン


管理ページをクリックします

「新規作成」をクリック

タイトル・本文の導入部を入力

導入部以降の本文を入力

文字装飾について

「公開する」を選択し「保存」をクリック

投稿完了!記事確認、再編集も可能

日記風の記事を5~10記事書いてみましょう
So-netブログでの記事投稿の仕方は理解できましたか?
では、So-netブログで5~10記事ほど、日記風の記事を投稿してみましょう。
目的は、次の2点です。
・ブログでの記事投稿に慣れる
・Googleアドセンスの申請用ブログに使う
・ブログでの記事投稿に慣れる
・Googleアドセンスの申請用ブログに使う
特に、トレンドアフィリエイトに欠かせない、Googleアドセンスに利用申請をするわけですが、
そのときに、日記風の記事を投稿したブログが必要になります。
文字数は600字以上にすることを忘れないでください。
これよりも文字数が少ないと、アドセンスの審査が通りにくくなってしまいますからね。
では、頑張ってみてください^^